〜Small is Beautiful〜林旅製作
Welcome to Hayashi Travel Works
日本人が待ちに待ったアーユルヴェーダリゾートがスリランカにオープンしました。
インドやスリランカのアーユルヴェーダリゾートで私たちに本人の最大の問題は言葉の問題。
英語がわからない・・・。
多少英語がわかる人でも医学用語が満載のアーユルヴェーダドクターの言葉を100%理解できる人はもしかしたらあまりいないかもしれません。
なんとなーく、わかった、気でいる。
こんな状態になるのがドクターの問診。
一度、スリランカで本格的なアーユルヴェーダリゾートに滞在したことがある人は「全部日本語でやりとりしたい、日本語でアーユルヴェーダの知識を深めたい」と感じることが多いはず。
日本語が通じる以外にもカルナカララのポイントをまとめてみました。
無料アクティビティが充実!
カルナカララでは無料のアクティビティが多数あります。
アーユルヴェーダのワークショップ、料理教室が無料なのはうれしいですね!
有料のアクティビティもございます。
1日180分!長めのトリートメント
アーユルヴェーダトリートメントは午前90分、午後90分の1日180分!
通常アーユルヴェーダリゾートのトリートメントは1日120分程度のため他のアーユルヴェーダリゾートより1時間トリートメントが長いです。最終日のトリートメントは午前中のみのため90分になります。
7泊以上の滞在でパンチャカルマをリクエストできる!
本格的なデトックスを希望する方に、パンチャカルマトリートメントをリクエストすることができます。
かなり強いデトックス施術のため問診後施術内容が決まり、追加費用が発生することがあります。
7泊以上でパンチャカルマをリクエストできますができればパンチャカルマは2週間など長めに滞在することをおすすめします。
1泊でも滞在OK
本格アーユルヴェーダリゾートでは最低3泊など最低宿泊日数の規定があります。カルナカララは1泊からでも利用できます。
スリランカ旅行の最終日に1日だけ本格アーユルヴェーダ体験をしたい方におすすめです。
日本人にとって「いいな!」がいっぱい詰まったカルナカララ。
本格アーユルヴェーダリゾートに泊まる際に検討されてはいかがでしょうか?